床屋の掘った穴

何にでも手出しするオタクの独り言。

「でも、カッコいいですよね!」

 うーん、真理。題名にしたのは後輩の言葉です。私は文芸部なのですが、部の合評の際作者である後輩の発したのがそれでした。リアリティがあまりにない、という問い(突っ込み)に対しての言葉にその時は苦笑したのですが、創作の際の真理ではないかしらとも思いなおしたのです。そりゃそうだ、リアリティなんてリアルで感じればよろしいのであってフィクションではもっと派手にぶっ飛んだことをやったっていいのである。ただ、マフィアの抗争地にセーラー服+ガスマスクで突っ込んでいくのは危険すぎやしませんかI氏。

 何でそんなことを思いなおしたかって言うと、いつも通りリボーン読み返してました。弟の指摘でね。

弟「スクアーロの使ってた仕込み火薬って使い勝手どうなん、何発も連発できる技には思えないけど」

私「ゲームでは乱発しまくって勝ってた!」

弟「ゲームは特殊」

 ってなわけでして。

 そりゃそうだ。私なんてこの技の存在すっかり忘れてましたけどね、たはは。なんてったってリング戦で使われて以降使われてないはずですから。使ってたの10巻とかだぞ、最終巻42巻だぞ、どれだけ前だよ。

 実際考えてみたら、スクアーロのあの剣どういう造りになってるんだ!? とはてなマークばかり浮かんできてしまいました。まず問題の火薬。爆発の威力から物理的に……なんて考え方は専門外なのでまったく分かりませんがそこまで甚大なものではなさそうです。あの小ささが拡散するしな。もちろん火薬ですから、直撃すれば大怪我は免れませんが。お前そんなもん自分の周りに撒くって正気かよ? と思わずにいられない技です。で、剣そのものに埋め込んであってそれが発射される仕組み。私はてっきり剣を振るった力で撒き散らしていたものだと思い込んでいたのですが、見返したら"ドシュ"なんて効果音が付いていて、何かしら機関が付いているのではないかと推測されます。確かに振った力で撒き散らしてちゃ思わぬ時に火薬ばら撒かれて危ないわな。問題はその発射装置。どうやって発射装置作動させてるんだ!? トリガーのようなものがあるのか? そもそも剣の中に発射装置を仕込むことは可能なのか?

 軽く調べたところ、発射装置は結構どんなものにも仕込むことは可能なようです。南京錠とかね。仕込み十字架なんてものもあったようです、罰当たりめ! まあ、火薬を仕込むくらい恐らく造作ないのでしょう。火薬むき出しで仕込むか? という謎はありますが。弾丸という形ではなく丸めた火薬のように見えるので、銃の仕組みとしてどうなのそれと……あと「弾丸 球体」で検索したらカイジのパチンコばっか出てきたんですけど。弾丸の形状としては、円柱と三角錐を組み合わせた形がやはりポピュラーというか、殺傷には向いてますよね。

 弾丸そのものはこの際置いておくとして(というかあれ火薬でいいわ、弾丸では多分ない)、仕込み銃なのだとすれば剣の中に発火装置がなければいけないはず。中で発火させて燃焼があって初めて球体は飛び出す仕組みになっています、多くの銃はね。その燃焼(爆燃)を起こすためにトリガーを引いて、とかやってるんですが、仕込み銃はその仕組みで動いているのか……知識不足のためそこまでは分かりません。すみません。銃の仕組みも間違ってるかも。

 まあ、発射装置があるなら中で発火しているはずというのと、火薬どこから詰めてるんだってのと、そんなに量が詰められるのかという疑問点。スクアーロは標的83と107でそれぞれ二回火薬を発射しています。火薬玉の数は、発射口が3だったはずなので計6。それくらいは……とも思うのですが何せ剣。発射の装置が仕込まれた上で火薬そんなに仕込んで重くないのか? そして剣そのものの耐久性に不安はないのか? 分解できなきゃいけない造りに剣を改造して大丈夫なのか? と疑問が尽きない。そして、トリガーとなる物はどこに。手首辺りが妥当なのかしら、いやしかしそこには義手を動かすスイッチのようなものがあってもおかしくなくて……と頭をずっと抱えなきゃならんのです。うーん。

 ちょっと問題のシーンを持って銃の仕組みなんかに詳しい後輩くんを尋ねるが吉か……?

 まあ、そんなこんなで「カッコよければちょっとくらいおかしくたって!」と言った後輩I氏は真理じゃないかと思ったのでした。スクアーロの剣はいろいろ考えた人がいると思うから、その考えも聞かせてもらえたら嬉しいなあ……よろしくね、ね!